農業体験学習の最近のブログ記事
皆様 こんにちは![]()
マルサマルシェ Cooking Studio の様子をお届けします![]()
由菜ちゃん
大きなピッテロビャンコ
に興奮気味でした![]()
続いてパパママと一緒に
ゴールデンピーチジャム
作りをしています![]()
ごきげんな由菜ちゃんでした![]()
続いて彼が彼女のためにデートコース設定![]()
葡萄狩りとゴールデンピーチジャム作りにご来園されました![]()
大きく切って
オリジナルのコンポートのようなジャム
ができあがりました![]()
桃はシーズンオフになっていたので食べられない
と思って諦めていたようでしたが・・・・
葡萄も桃も両方楽しめてよかったあ~と、とっても楽しんでいました![]()
優しい彼とキュートな彼女
が印象的なお二人でした![]()
また遊びにきてくださいね![]()
収穫体験から行う食育型の料理教室
についてお知らせいたします![]()
まずは農場視察をしてきましたのでその様子をお伝えします![]()
こだわり野菜作りをされている竹下さんの畑
にお邪魔いたしました
畑に烏骨鶏がいます![]()
里芋掘り![]()
をさせていただくことになりました![]()
この大な葉っぱの下にはどんなふうにお芋が付いているのでしょうか・・・・・![]()
![]()
楽しみです![]()
そのあとはマルサマルシェ Cooking Studio
で収穫したばかりのお芋を使って
里芋のプリン![]()
をみんなで作ります![]()
アジアンスイーツの
カムナモーケン
です![]()
続いて・・・・
マルサフルーツ古屋農園の芋畑の様子です![]()
さつま芋の畑を開墾中の写真です![]()
トラクターが畑にハマってしまいみんなで力を合わせて脱出させています![]()
![]()
![]()
これ芋の芽です![]()
こんな場所でこんなふうに温度管理をしてさつま芋の芽を育てました![]()
そして大きくなったら畑に移してあげるのです![]()
もうすぐ収穫がはじまります![]()
お芋さん・・・大きくなったかな~![]()
さつま芋のスイーツは何を作ろうかな~![]()
![]()
![]()
マルサフルーツ古屋農園の干しいも作り体験も今後企画しています![]()
ご希望の方はマルサマルシェ Cooking Studioまでご連絡お待ちしております![]()
皆様こんにちは![]()
今日は『マルサマルシェの今後の企画』について、
契約農家様を交えて会議を行なった様子をお知らせ致します![]()
今回の会議では今後のマルサマルシェの方向性とオープンしてからの様子について
報告させていただき今後の話し合いを行いました。
私は今回野菜農家さんからのお話を伺って
大変な野菜作り、そして愛情込めて作られてるお野菜
を今後どのように皆様に知っていただこうかななどといろいろ思いがこみ上げてきました。
また農家さん同士の情報交換など行いながら、もっと良い野菜をつくるにはというような前向きな
お話も沢山飛び交っていました。
そのような話し合いの中で今後のマルサマルシェの目指す
『本物の食』
を実現させるためのいろいろなご協力をいただく事ができました。
発起人の私は本当に
うれしく、ありがたく、皆様に本当に感謝致しております![]()
マルサマルシェに『こだわりのお野菜』を収めてくださる農家さんから
今後のマルサマルシェ・Cooking・Studioでの
『収穫体験から行う料理教室』の
契約農場としてご協力をいただけることになりました![]()
![]()
![]()
たぶん・・・10月頃にOpen予定・・・間に合えば・・・
のマルシェ内でのカフェのメニューに農家さんから収めていただいた
こだわりのお野菜の料理やスイーツ
古屋農園で採れた果物やさつま芋などを利用したお料理を提供させていただきます![]()
週末のイベントで
『収穫から体験する食育型のお料理教室』
の開催については、雑誌の掲載のお話もいただくことができました![]()
![]()
契約農家さんの畑には珍しいお野菜があったり、農薬をほとんど使わずに毎日毎日
愛情込めて手作りされているお野菜達がいろいろありました![]()
さっそく農場の視察をさせていただいたのでその様子もアップいたします![]()
山口農場は猪や鹿がたくさん住んでいる山の高いところにあります![]()
こちらは山口さんのピザ釜です![]()
大きいですよ
これはいつか『食のイベント』で使わせていただく約束をしました![]()
ヤマメの卵を放流したそうです
上に編みがかかっているのは大きな鷺が魚を食べてしまうそうです
山の上で池を作ったけれども自然界の動物たちに頭を悩ませている様子です![]()
これは狼のおしっこ
鹿やいのししを避けるためだそうです![]()
畑の周りには策がしっかりと
かけられていました![]()
でも・・・・鹿が飛び越えてくるそうです![]()
こちらはきのこを育てているところです
これからきのこがおいし~季節ですね![]()
『きのこの収穫体験』もできそうですね![]()
収穫したら何をつくりましょう・・・今から計画したいと思います![]()
山口さんが育ってきたきのこを見せてくれました![]()
可愛いきのこがでてきた![]()
まだまだたくさ~んいろいろなものを愛情込めて育てていました![]()
今後も農場の様子をお伝えしていきたいと思います![]()