直売所の最近のブログ記事
秋のお野菜がたくさん入りましたのでお知らせ致します![]()
竹下さん作
紫芋![]()
良い出来だそうです![]()
山梨ブランドの八幡芋の苗としたにはゴロゴロとお芋がついています
先ほど掘ってきて
いただきました![]()
早生の柿です
大きくてツヤツヤ![]()
丸いズッキーニです
ステーキや肉詰めやグラタン入れて器にしてズッキーニまるごと召し上がれます![]()
秋の旬を感じますね
かぼちゃです![]()
かぼちゃスープにしてもタップ~り召し上がれます![]()
あじろんジャム、巨峰ジャムです![]()
こちらは素材の味を生かすことにこだわりお砂糖控えめです
当店でのみの販売で限定品になります![]()
桃のジャムです![]()
他にもいんげん豆やピーマン、じゃがいもなど普段にお使いになるお野菜もあります![]()
お待ちしております![]()
皆様こんにちは![]()
今日は『マルサマルシェの今後の企画』について、
契約農家様を交えて会議を行なった様子をお知らせ致します![]()
今回の会議では今後のマルサマルシェの方向性とオープンしてからの様子について
報告させていただき今後の話し合いを行いました。
私は今回野菜農家さんからのお話を伺って
大変な野菜作り、そして愛情込めて作られてるお野菜
を今後どのように皆様に知っていただこうかななどといろいろ思いがこみ上げてきました。
また農家さん同士の情報交換など行いながら、もっと良い野菜をつくるにはというような前向きな
お話も沢山飛び交っていました。
そのような話し合いの中で今後のマルサマルシェの目指す
『本物の食』
を実現させるためのいろいろなご協力をいただく事ができました。
発起人の私は本当に
うれしく、ありがたく、皆様に本当に感謝致しております![]()
マルサマルシェに『こだわりのお野菜』を収めてくださる農家さんから
今後のマルサマルシェ・Cooking・Studioでの
『収穫体験から行う料理教室』の
契約農場としてご協力をいただけることになりました![]()
![]()
![]()
たぶん・・・10月頃にOpen予定・・・間に合えば・・・
のマルシェ内でのカフェのメニューに農家さんから収めていただいた
こだわりのお野菜の料理やスイーツ
古屋農園で採れた果物やさつま芋などを利用したお料理を提供させていただきます![]()
週末のイベントで
『収穫から体験する食育型のお料理教室』
の開催については、雑誌の掲載のお話もいただくことができました![]()
![]()
契約農家さんの畑には珍しいお野菜があったり、農薬をほとんど使わずに毎日毎日
愛情込めて手作りされているお野菜達がいろいろありました![]()
さっそく農場の視察をさせていただいたのでその様子もアップいたします![]()
山口農場は猪や鹿がたくさん住んでいる山の高いところにあります![]()
こちらは山口さんのピザ釜です![]()
大きいですよ
これはいつか『食のイベント』で使わせていただく約束をしました![]()
ヤマメの卵を放流したそうです
上に編みがかかっているのは大きな鷺が魚を食べてしまうそうです
山の上で池を作ったけれども自然界の動物たちに頭を悩ませている様子です![]()
これは狼のおしっこ
鹿やいのししを避けるためだそうです![]()
畑の周りには策がしっかりと
かけられていました![]()
でも・・・・鹿が飛び越えてくるそうです![]()
こちらはきのこを育てているところです
これからきのこがおいし~季節ですね![]()
『きのこの収穫体験』もできそうですね![]()
収穫したら何をつくりましょう・・・今から計画したいと思います![]()
山口さんが育ってきたきのこを見せてくれました![]()
可愛いきのこがでてきた![]()
まだまだたくさ~んいろいろなものを愛情込めて育てていました![]()
今後も農場の様子をお伝えしていきたいと思います![]()
マルサフルーツ古屋農園のブログを開いて
いただきましてありがとうございます![]()
只今、マルサマルシェにて受付中の
『高級な葡萄狩り』![]()
の情報をお届けします![]()
こちらは『ピッテロビャンコ』です![]()
高級果物店ではたぶん
・・・・・○万円![]()
![]()
![]()
するような高級葡萄です![]()
それを おやす~く
しかも
畑から直接選んで
自分の手でもぎ取ることができます![]()
こちらは『カッタクルガン』![]()
皮ごとバリッと召し上がれます![]()
種もありませんよ![]()
これはなぜ高級でまたお値段も高いのかと申しますと・・・
作るのがとっても難しいのです。。。![]()
皮ごと召し上がる葡萄は皮がとっても薄いために葡萄の粒が割れてしまします![]()
大きく大きく粒を作るためには経験と様々な技術が必要なのです![]()
![]()
![]()
葡萄園で葡萄の房を一つ一つみると、芸術品にみえます![]()
そんなわけで、この高級葡萄ガリは少人数に限らせていただいていますが
このブログを見ていただいた方で、一度そんな葡萄がりをしてみたいな~という方は
マルサマルシェにお電話頂ければご相談いたします![]()
他にも『シャインマスカット』『マニキュアフィンガー』などその他いろいろございます![]()
そして・・・・
今シーズン最後の桃
『黄金桃』
がいよいよ出荷が始まりました![]()
とってもあま~いマンゴーのような桃ですよ![]()
ジャム作りを開催いたしました![]()
あじろんとは
幻の葡萄![]()
ワイン好きはご存知かと
思いますがあじろんは
ワインに加工することが多いです![]()
あま~いなんとも言えないような香りがしますよ![]()
実は・・・・
この葡萄を作っている農家は少数です![]()
このジャムは市場にはほとんど出回っていません![]()
今年は葡萄が当たり年![]()
天候に恵まれたため、たくさん美味しい葡萄が実ってくれました![]()
マルサマルシェではその貴重な『あじろん』を贅沢に使った
ジャム作り教室開催しています![]()
マルシェでも販売していますので、一度香りと味わいを体験してみてくださいね![]()
その他にも・・・
市場にあまりないような、珍しいぶどうが店内に並んでいます![]()